宇木建設施工現場の紹介します
気になる工事や施工・見積依頼もご気軽にご連絡ください
新年度は繰越工事がないとヒマになるこの業界
何とか下請ですが繰越工事をずっと施工中
小長井町の農道の舗装改良工事
老朽化した道路を砕石ごとセメント改良
路上再生路盤工も約3800m2終わり
舗装も全部で5300m2ありましたが
来週でラインまで引いて
無事故無災害で終わりそうです
いろんな情報はこちらから

宇木建設株式会社 公式fecebook

宇木建設株式会社 公式twitter

宇木建設株式会社 公式instagram

にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
いろんな情報はこちらから

宇木建設株式会社 公式fecebook
PR
平成29年になり3週目に入り現場も
慌ただしくなり今週も2現場にかかりきりです
ひとつは下請工事ですが
真崎破籠井線(諫早市破籠井町)で
1車線の道路を2車線化します
左が着工前で右が現在施工状況
です
あと1か所(下請工事)は
諫早飯盛線(諫早市平山町)
夜間工事で毎日AS版を撤去し
掘削して路盤材を敷均し舗装して
朝規制を解除してます
今夜で4日目ですがあと8日間はかかる予定
その後もさすが年度末で3月までは予定が
たくさんありますが
安全第一でのぞみます
いろんな情報はこちらから

宇木建設株式会社公式fecebook

にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
空き地を駐車場にするために
歩道に車の出入り口を設置する工事です
<着工前と完成>
正面より
歩道より
<施工方法>
まずは地権者さんと場所や内容を打合せて
関係書類を作成し役所に申請します
許可がおりたら今度は警察署へ
道路使用許可の書類を作成し提出
それで許可をもらって着工となります
既設のアスファルトを撤去して
歩行者用の道路構成から
車道用の道路構成に変更するため
縁石も取替えて、砕石も厚くします
そして舗装して完成です
費用は各種申請書類作成・提出、安全管理含めて
およそ20万円かかります
現場の条件でもだいぶ変わりますが参考までに!
いろんな情報はこちらから

宇木建設株式会社公式fecebook

にほんブログ村
歩道に車の出入り口を設置する工事です
<着工前と完成>
正面より
歩道より
<施工方法>
まずは地権者さんと場所や内容を打合せて
関係書類を作成し役所に申請します
許可がおりたら今度は警察署へ
道路使用許可の書類を作成し提出
それで許可をもらって着工となります
既設のアスファルトを撤去して
歩行者用の道路構成から
車道用の道路構成に変更するため
縁石も取替えて、砕石も厚くします
そして舗装して完成です
費用は各種申請書類作成・提出、安全管理含めて
およそ20万円かかります
現場の条件でもだいぶ変わりますが参考までに!
いろんな情報はこちらから

宇木建設株式会社公式fecebook

にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします