宇木建設施工現場の紹介します
気になる工事や施工・見積依頼もご気軽にご連絡ください
諫早市発注の現場の検査が無事終わりました
延長や幅員、舗装厚の確認し
コアの穴を埋めて
事故もなく終わり一安心(^o^)
残りの諫早市発注の元請工事の検査は3件残ってます
いろんな情報はこちらから
宇木建設株式会社 公式fecebook
宇木建設株式会社 公式twitter
宇木建設株式会社 公式instagram
にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
PR
3月に落札した諫早市発注工事の
市道六丁分線舗装整備工事
が無事完成しました
市道の老朽化に伴う維持修繕工事で
面積 A=3150㎡
路面切削オーバーレイ工事
でした
古い路面を切削機にて削り
特にクラック(ひび割れ)部は
クラック防止シートを設置し
乳剤を撒布し
舗装をして
1次転圧、2次転圧をして
きれいな道路へと蘇ります
通勤時や住民の皆様には工事中は
ご迷惑をおかけしましたが
きれいな道路が出来たと思います
感謝
いろんな情報はこちらから
宇木建設株式会社公式fecebook
にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
諫早市内のゴルフ場のカート道の舗装修繕工事
道路は永遠にきれいなままならいいのですが
老朽化に伴いメンテナンスも必要となります
簡易で低コストで済むメンテナンスが
既設の舗装にそのまま上に舗装する
「オーバーレイ」がよく用いられます
起点と終点は段差を解消するため一部撤去し
型枠を設置してアスファルト乳剤(接着剤の役割)を散布し
舗装します
これでスムーズな通行を確保できるようになりました
左写真が施工前で右写真が施工後
コンクリートと違い施工後すぐに通行できます
いろんな情報はこちらから
宇木建設株式会社公式fecebook
にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
もともと江戸時代は干潟だった小野平野
干拓によって徐々に埋立られてるものだから
いまだに地盤沈下だおさまらず
道路も橋の前後、水路の暗渠部など
毎年段差が出来てきます
今回はその段差解消の舗装工事です
道路の下に水路がありトラックなどは
荷物が動くぐらいの段差
脇の部分など舗装が開く始末
ここには砂を入れ水で奥まで入れてたのですが・・・
2tダンプまるまる1台分の砂が入りました
後は砕石を入れ転圧
そして道路を舗装して
ラインをひいて
1日で完了です
田植え前に地元の方も一安心です
いろんな情報はこちらから
宇木建設株式会社公式fecebook
にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします