宇木建設施工現場の紹介します
気になる工事や施工・見積依頼もご気軽にご連絡ください
傷んだ道路のアスファルトを撤去して
やり直す維持修繕工事を多良見町で
施工中です
事前にアスファルトの既設厚を確認してからの作業です
設計は5㎝ですが・・・
厚いんです!
産業廃棄物量は増えるし補足材(砕石)は増えるし
設計変更してもらわないと手出しで赤字になります
工事が終わった後では間に合わないので事前に確認
することも企業努力の一つ!
アスファルトを撤去すると
やっぱり
厚い・・・
補足材を入れて地盤をきれいに平坦に均します
仕上がりは1㎝単位の精度で仕上げて転圧
そしてアスファルト乳剤を散布し舗装します
あとはラインをひいて完了です
安全第一!
仕上がり第一!
水溜りなどもってのほか!
この繰り返しの作業で老朽化した道路が
キレイに生まれ変わります!
いろんな情報はこちらから
宇木建設株式会社公式fecebook
にほんブログ村
やり直す維持修繕工事を多良見町で
施工中です
事前にアスファルトの既設厚を確認してからの作業です
設計は5㎝ですが・・・
厚いんです!
産業廃棄物量は増えるし補足材(砕石)は増えるし
設計変更してもらわないと手出しで赤字になります
工事が終わった後では間に合わないので事前に確認
することも企業努力の一つ!
アスファルトを撤去すると
やっぱり
厚い・・・
補足材を入れて地盤をきれいに平坦に均します
仕上がりは1㎝単位の精度で仕上げて転圧
そしてアスファルト乳剤を散布し舗装します
あとはラインをひいて完了です
安全第一!
仕上がり第一!
水溜りなどもってのほか!
この繰り返しの作業で老朽化した道路が
キレイに生まれ変わります!
いろんな情報はこちらから
宇木建設株式会社公式fecebook
にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
本日の現場は歩道の維持修繕工事
諫早の福田町の歩道です
どういう工事と言うと
歩道の植栽の成長と共に根も成長!
縁石とアスファルトが盛上がり
その修繕工事です
全部で11本。アスファルトを撤去してみないと
根の部分はわかりません。
今日の予定は、
・歩道部アスファルト版撤去 A=190㎡
・木の根の撤去(部分的) 11箇所
・縁石の撤去~布設 11箇所
です。
夕方には、歩行者など通行出来るよう安全管理を
確認して作業終了予定です。
いろんな情報はこちらから
にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします