忍者ブログ
長崎県諫早市の宇木建設施工現場の紹介します 気になる工事や施工・見積依頼もご気軽にご連絡ください
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

幸町の大きい工場の従業員さんの駐車場工事

DSCF7885.jpg










雨のあとは水溜りばかり

排水施設がなく、排水設備(側溝など)をするとなると

それだけで数十万の費用がかかってしまう・・・

ので

透水性舗装(ゴム入り)で施工

とりあえず後から雑草が生えてこないように除草剤を散布

RIMG0018.jpg










勾配調整と不陸整正の砕石敷均し

RIMG0020.jpg










そして舗装

RIMG0011.jpg










ラインをひいて完了です

RIMG0017.jpg










いい仕上がりで良く出来ました



いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします

PR
下請工事でお世話になった

佐世保の長崎205号有福地区南工区改築工事

の現場が完了し、無事予定通り開通しました。

b1103293.jpg










いろいろ勉強になり、うちの担当者も

大きい現場が無事終わったので自信がついたと思います



いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします

佐世保のバイパス工事がようやくあと1日で終わります

早出、残業、日曜、祝日なしで頑張りました!

が、もう1班はハウステンボス駅前の国道の夜間工事に突入です

で、

最後の舗装は

3D-MCアスファルトフィニッシャ

にて施工

これも3Dグレーダー同様の要領で施工

DSCF8387.jpg










センサー部分

DSCF8391.jpg













舗装厚調整部

DSCF8389.jpg










モニター部

DSCF8390.jpg














DSCF8394.jpg










この機械をセットしないと何の意味もありません

DSCF8395.jpg










セッティングが大変です

DSCF8396.jpg










開通まであとわずかです

いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします


只今、佐世保市の針尾バイパス工事を施工中

大手舗装会社の下請ですがいろいろ勉強になります

それが、これ

3D-MCマシンコントロール技術

要は機械の高さ調整をセンサーではなく

現場の座標を高さをコンピューターに入力して

DSCF8399.jpg













砕石を敷均します

DSCF8400.jpg










運転席にモニターがあります

R0024262.jpg










R0024271.jpg










小さい現場では必要ありませんが

大規模現場では活躍しそうです

この現場のHPはここ 

長崎205号有福地区南工区改築工事




いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします

只今、使用しているフィニッシャー

フェーゲル

DSCF8239.jpg










アタッチを組んで9mを一回で施工

DSCF8231.jpg









アスファルトを入れて舗装する機械には変わりないが

DSCF8228.jpg










やはり外国製

DSCF8227.jpg










操作盤が国産とは違います

DSCF8243.jpg










アイロンも電気で加熱

DSCF8241.jpg










施工方法は変わりません

いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします

排水性、透水性舗装が完了した後に行う試験

現場透水試験

400ccの水を試験機に入れ

DSCF7894.jpg











その水が決まった時間内に透水するか確認する試験

DSCF7895.jpg










そのかかった時間を

「雨量が○○ℓと仮定してどのぐらいで雨水が流れる計算になる」

と言う試験結果の書類を作成しこの舗装は規格内ですよ!

となります

この現場もバッチリでした



いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします

交差点の切削

・・・狭い交差点は簡単ではないが

段取りさえしてしまえば簡単です

DSCF6621.jpgDSCF7898.jpg










切削屋さんと最終確認

P1050319.jpg










10cm切削開始

P1050320.jpg










基層5cm~排水性5cm

P1050321.jpg










2日間で終了です


いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします

小規模なセメント改良

残土の石ふるいなどにはこれ

BH0.2m3
P1050224.jpg











BH0.25m3
P1050225.jpg










P1050227.jpg










大活躍です

いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします

道路の交差点やラインを強調するときは、これ

自動発光鋲

ソーラーパワーで暗くなると自らピカピカしだします

R0022687.jpg









(ライン上)

R0022688.jpg









(交差点部)

設置部に穴をあけ

R0022694.jpg










接着剤とモルタルで固定

R0022695.jpg










完成です

R0022697.jpgR0022696.jpg










さりげない物が

みなさんの車の運転に

さりげなく活躍しています
いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします

高速道路の分岐前などのレーンで良く見る

薄層カラー舗装の

「リブカラー」

010.jpg











014.jpg











015.jpg











028.jpg











031.jpg










キレイに仕上がりました

いろんな情報はこちらから

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

宇木建設株式会社

長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
建設業ブログランキング
バーコード
携帯から見れます↓
プロフィール
HN:
宇木建設 株式会社
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
長崎県諫早市の建設会社
一般土木、舗装工事などなど
ブログ内検索
アクセス解析
*Powerd by NINJA BLOG *Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]