長崎県諫早市の宇木建設施工現場の紹介します
気になる工事や施工・見積依頼もご気軽にご連絡ください
傷んだ道路のアスファルトを撤去して
やり直す維持修繕工事を多良見町で
施工中です
事前にアスファルトの既設厚を確認してからの作業です
設計は5㎝ですが・・・
厚いんです!
産業廃棄物量は増えるし補足材(砕石)は増えるし
設計変更してもらわないと手出しで赤字になります
工事が終わった後では間に合わないので事前に確認
することも企業努力の一つ!
アスファルトを撤去すると
やっぱり
厚い・・・
補足材を入れて地盤をきれいに平坦に均します
仕上がりは1㎝単位の精度で仕上げて転圧
そしてアスファルト乳剤を散布し舗装します
あとはラインをひいて完了です
安全第一!
仕上がり第一!
水溜りなどもってのほか!
この繰り返しの作業で老朽化した道路が
キレイに生まれ変わります!
いろんな情報はこちらから

宇木建設株式会社公式fecebook

にほんブログ村
やり直す維持修繕工事を多良見町で
施工中です
事前にアスファルトの既設厚を確認してからの作業です
設計は5㎝ですが・・・
厚いんです!
産業廃棄物量は増えるし補足材(砕石)は増えるし
設計変更してもらわないと手出しで赤字になります
工事が終わった後では間に合わないので事前に確認
することも企業努力の一つ!
アスファルトを撤去すると
やっぱり
厚い・・・
補足材を入れて地盤をきれいに平坦に均します
仕上がりは1㎝単位の精度で仕上げて転圧
そしてアスファルト乳剤を散布し舗装します
あとはラインをひいて完了です
安全第一!
仕上がり第一!
水溜りなどもってのほか!
この繰り返しの作業で老朽化した道路が
キレイに生まれ変わります!
いろんな情報はこちらから

宇木建設株式会社公式fecebook

にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
PR
諫早市の観光地の「眼鏡橋」がある
諫早公園の園路を
透水性土系舗装での改修工事の
お仕事を頂き無事完成しました
着工前は
雨が降ったあとは靴が汚れて散歩も・・・
て感じでしたが
雨が降っても水溜りが出来ず
雨さえやめばすぐに歩ける工法なのです
まずは地盤に暗渠排水を設置し
単粒砕石で埋戻して、路盤工を施工
その上に改良した真砂土を敷き均します
完成です
着工前と完成は
こんな感じで仕上がります
いろんな情報はこちらから

宇木建設株式会社公式fecebook

にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします